よくあるご質問(FAQ)

メールが届きません

ドメイン指定受信の設定により受信がブロックされている場合があるので、送信メールドメインである「thebase.in」と「o3-laundry.com」を受信できるよう設定の確認をお願いいたします。 
操作方法等の確認は、各通信事業者へのお問い合わせをお願いいたします。

※メールソフトやウィルス対策ソフトのフィルタ設定、プロバイダの迷惑メール対策などにより、迷惑メールと判定されている可能性があります。迷惑メールフォルダにメールが届いていないかご確認ください。  

どのようなお布団が洗えますか?

羽毛、羊毛、木綿、化繊などさまざまな素材のふとんをクリーニングできます。 ふとんは丸ごと水洗いし、奥まで入り込んだ汗や皮脂などの汚れ、またダニやホコリなどを洗い流します。
弊社では漂白、殺菌、脱臭効果のあるオゾン溶水を使用しています。

保管はしてもらえますか?

最大で6か月の保管が可能です。お申込みの際に保管コースをお選びになってください。
決済後の切り替えに関しましては、決済の取り消しから進めさせていただきますので、一度キャンセルした後に再度お申込みいただきます。

商品代以外に料金はかかりますか?

返送納品時の送料に差額が出るエリアがございます。
また一つのカバー袋に入りきらない大型の商品に関しましても納品時に代引き決済にて差額が発生する場合がございます。その際は事前に工場担当者よりご連絡をさせていただきます。

現住所以外の住所で受け取ることもできますか?またお届け日の変更もできますか?

集荷住所・お届け先住所それぞれ設定ができます。
またお届け日の変更も可能です。(納品2週間前まで承ります)

特急仕上げなどは可能ですか?

オゾン水を使用した特殊クリーニングとなりますので、特急仕上げや当日仕上げはできかねます。
仕上がりまでは20日前後お時間をいただいております。

お布団のクリーニングはどれくらいのペースでするのがよいですか?

汚れの度合いなどにもよりますが、理想は年1回ほどです。
梅雨前や衣替え時に出されるのが、カビなどの対策にもなりますのでピッタリです。

お布団はどのように洗いますか?

それぞれ状態や痛み度合いが違いますので、お預かりした品物の汚れの程度、傷みの程度により洗浄の方法や時間を変えて、汚れを落としキレイに仕上げます。

熟練した職人が1つ1つ丁寧に確認してクリーニングさせていただきます。

お布団の乾燥の方法を教えてください

お預かりのお品物に適した方法でタンブラー乾燥機、遠赤外線乾燥室、平面乾燥機、天日干しなどで乾燥いたします。